ハチ駆除の流れ

コラム

ハチ駆除の流れ

今回は実際に依頼を受けてから駆除するまでの流れについてお話ししたいと思います。 お客様からご連絡を頂くと、電話を受け付けた対応員から実際の駆除スタッフへ連絡が来ます。この時にどんな案件でどれくらい急いでいるかを聞いたうえ、お客様へ担当駆除スタッフから連絡が行きます。ここまでにかかる時間はまちまちです。当駆除スタッフの手が、駆除中などで埋まっていれば少し間が空きますし、手が空いていれば比較的すぐに返事の連絡をいたします。お客様の都合で電話に出にくい場合は、その旨を受け付けの対応員に伝えていただければ、時間を見てご連絡差し上げるようにいたします。 担当駆除スタッフからの電話では改めて、今の状況をお...
コラム

室内にハチがいる(スタッフ泣かせ)

今日は室内にハチがいる、というケースについて料金のことも含めてお話ししたいと思います。 年間の出動の5%程度ですが「室内にハチがいるので何とかしてほしい」というケースがあります。 このケース、実はスタッフ泣かせのケースです。 なぜスタッフ泣かせなのか。それは「着いた時にはほとんどの場合もういない」ということが多いからです。 そもそもハチはいろいろなところから室内に侵入できます。今まで私が対応したものだと、「キッチンの換気扇のダクト」や「お風呂の換気扇」から侵入したのではないかというものがありました。他にも想像できるのものとして、窓はもちろん、エアコンのダクト、家についている通気口など家と外をつ...